張栩棋聖、高尾紳路九段とともに「平成の四天王」と呼ばれ、囲碁界を引っ張ってきた両雄。開幕戦では、3連覇を狙う羽根が本因坊初挑戦の山下を降した。これからどんな碁を見せてくれるのか。
羽根、山下が相次いで対局室へ。定刻の午前9時となり、両者が62手目までの局面を盤上に再現する。そこで立会の小林光一九段が封じ手を「10の十です」と読み上げた。
上辺での激戦が一段落し、互いに左下へ向かった局面。控室の検討陣は「左下を続けて打つのでは」と予想していた。しかし、山下の封じ手(黒63)は中央の黒への手段を制限し、将来の戦いに備える手厚い一手だった。羽根は白64と左下に打つ。その後は下辺、右下での折衝が続いた。【山村英樹】
【関連ニュース】
囲碁:本因坊戦第2局始まる 羽根、強気に戦う
囲碁:本因坊戦第2局、久留米で26日から
囲碁:史上最年少棋士の藤沢初段黒星デビュー
囲碁:羽根、逆転勝ち 本因坊戦第1局
囲碁:羽根、白大石に迫る 本因坊戦第1局
・ 農林統計の講習会「廃止」=「田んぼ生きもの調査」も―仕分け最終日(時事通信)
・ 情報提供は全暴力団員分=3万8000人、証券会社に―即時照会体制構築へ・警察庁(時事通信)
・ 女生徒連絡先、捜査資料から入手=わいせつ容疑の警部補―新潟県警(時事通信)
・ 野口聡一飛行士 ISSで会見 「あと2〜3カ月大丈夫」(毎日新聞)
・ 埋却地提供「できる限り協力」=口蹄疫で、基地周辺用地―防衛省(時事通信)